校友会会長再任のご挨拶

小澤 和重
2025年6月30日
全国の校友の皆様、私は、この度5月25日の定時社員総会終了後の新理事会で校友会会長に再選され、2期目を務めることとなりました。
任期は2025年度・2026年度の2年間です。宜しくお願い致します。
1.2025年度~2026年度 新スローガンについて
『新しい風 工学院 校友会』
~歩み続けて125年 踏み出せ未来へ第一歩~
新体制は、理事14名中9名が新任理事で1999年から2014年の若手理事が6名入り、大幅に若返りました。
そこで私たちは新たなスローガンを策定しました。
『新しい風 工学院 校友会』をメインスローガンとし、サブスローガンを「歩み続けて125年 踏み出せ未来へ第一歩」としました。
2.2025・2026チャレンジ目標について
2023年度・2024年度に推進してきました会長方針の4つのチャレンジ目標
は全て達成できた訳ではなくまだ道半ばであります。私たち新体制は、前体制
からチャレンジ目標を引継ぎ、目標達成を目指してまいります。
1. 財政健全化
・年会費制の推進と定着化
・交付金の一元化推進 など
2. 活動活性化
・同窓会活動活性化の見直し
・支部活動活性化
3. 校友の親睦・提携促進
・広報活動強化(HPの充実、SNSの有効活用など)
・校友サポートセンター強化
4. 学園支援の強化
・優秀学生表彰、学園行事支援、学生プロジェクト等への支援
・資格取得支援(校友・学生) など
校友会は、学園138年にわたり引き継がれてきた「工の精神」の歴史を誇りとし、初代会長の三好晋六郎校長が述べた「親しき友が相頼り相助くることが大切」という校友会の初心である校友の親睦と連携を基本に、学園と連携して、学園の更なる発展に寄与してまいります。
引き続き、校友の皆様の校友会活動へのご理解・ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。